公式LINEアカウント 友だち絶賛募集中!

湊六区はまゆう会(令和6年度第3回)ご報告

湊六区はまゆう会
この記事は約2分で読めます。

2025年3月21日(金)に、令和6年度第3回の湊六区はまゆう会が行われました。参加者は61名。

今回は長門市を中心に活動されている「花むす美会」の方々10名による余興が行われました。演目は以下の通り。

  1. 花太鼓
  2. おんな上州路
  3. 大小寺おけさ
  4. 三味線(春が来た、春の小川、上を向いて歩こう、ひな祭り)
  5. 星空の秋子
  6. お祭りマンボ
  7. 渋谷節だよ青春は
  8. 踊り(琴島物語)
  9. 嘉瀬の奴踊り
  10. 秋田杓子舞
  11. 秋田甚句
  12. 酒造り唄

花むす美会さんは、長門市民のメンバーで構成され、15年以上前から活動されているようです。市内外の高齢者サロンや施設慰問など、銭太鼓を中心に様々な演目をご用意され、見る人を楽しませる演出をされています。過去を調べると、2019年11月のはまゆう会でも出演されているようです。

今回も銭太鼓や太鼓、三味線や踊りなど、演目は多岐に渡っていました。三味線では4曲用意され、参加者も一緒に口ずさんでいました。

余興後は、山口弁ラジオ体操、区対抗輪投げ、ペットボトルくじが行われました。今回のお弁当をお願いした「さつき」さんから、商品券2名分ご提供いただき、画面に映るビンゴの数字に皆さん一喜一憂していましたね。

今年度のはまゆう会は以上で終了となります。次回はまゆう会は7月頃に行われます。

中原会長の挨拶
「おんな上州路」
「上を向いて歩こう」を歌詞を見ながら一緒に歌う
「渋谷節だよ青春は」
「秋田杓子舞」
花むす美会の皆様
今回は余興の関係で、輪投げの位置を変えて実施
高得点が出ると拍手が沸き起こる

「湊六区はまゆう会」詳細ページ

タイトルとURLをコピーしました