公式LINEアカウント 友だち絶賛募集中!

「湊盆ナイト」初開催のご報告

行事報告
この記事は約3分で読めます。

2025年8月14日(木)「湊盆ナイト」を湊はまゆう公園で行いました。
昔から続いている「湊浦盆踊り大会」に代わって、6年ぶりに新しい形で実施いたしました。

今回の大きな形は、和牛や焼き鳥をセルフで焼いてもらうBBQ形式です。
少ないスタッフでも対応できること、子どもたちに焼く体験をしてもらうなどが目的でした。
事前に把握がしたく前売りでのセット販売も行い、ほか生ビールやレモンサワー、お茶・ジュースなども販売しました。

はまゆう公園の中心の砂場に、ロックキッズ(湊六区子ども交流会)で制作した「手作り灯籠」を80個設置。
小中学生に設置を任せましたが、「ミナト」のカタカナに置いてくれました。
西の空が赤く染まった午後7時に点灯。
昔の「盆踊り大会」は、その年に亡くなられた地区の方を供養する祭壇なども設置していたので、今回はその時間に全員で黙とうを行いました。

そして今回の目玉は「BONBON菓子まき」!
BON JOVIの「イッツ・マイ・ライフ」の曲を流し、なかやまきんに君の「ヤー!」のタイミングで、おぼんに乗せたお菓子を1回だけまく。
3人のピンクのキャップを被ったスタッフが、合計10回行いました。
回数を重ねるごとに、子どもたちがイントロを覚えていくようで、最後はアナウンスしなくても、自然と集まっていましたね。

当日は会場内で手持ち花火を可能にしました。多くの人が、折角の機会での花火を楽しんでいたようです。
かき氷はキッチンカー「tuktuk cafe」さんにお願いしました。
またDJ・NOBIさんには、テンションが上がる曲をずっと回してもらいました。
機材・備品協力いただきました「焼きとりや ちくぜん」「FMアクア」さま、ありがとうございました。

今回、初めて実施しましたが、様々な声をいただきました。
「お肉がとても美味しかった。」
「菓子まきに子どもがテンションあがった。ずっと参加してたくさん拾った。」
「久々に同級生と会えた。」

年度当初は計画していませんでしたが、「帰省客が集う場所が欲しい」という要望を受けて企画をいたしました。
盆踊りは準備の都合などを考えて行わない。これまでのように協賛金は集めず、なるべく低予算で行う。そしてスタッフの負担をなるべくかけないこと、などを主に考えました。
短い期間の準備だったので、不手際などたくさんあったかと思います。
良かった点、悪かった点ふまえて、来年どうするかまた検討いたします。
ご来場いただいた皆さま、暑い中手伝ってくれたスタッフの皆さま、ありがとうございました。

(写真提供:かなたでざいん)

地元向け価格で、なるべくお安く提供。
BBQスタイルでお肉や焼き鳥、焼きおにぎり!
和牛はとにかく柔らかくて美味しかった!
大変暑かったので、100円で販売する飲み物をたくさん用意。
「tuktuk cafe」さんにかき氷などを販売してもらいました。
DJ・NOBIさんが素敵な選曲をしてくれました!
日が落ちてくると、西の空が赤く染まり始めます。
「ミナト」の文字に並べられた手作り灯籠
色々な手作り灯籠
「BONBON菓子まき」で「ヤー!」のタイミングで1回だけまきます!
手持ち花火で楽しみ子どもたち!
タイトルとURLをコピーしました