「西日本やきとり祭り2025」が2025年9月13日(土)14日(日)に湊漁協市場で開催されました。
心配された雨は、13日(土)はなんとか踏ん張ってくれましたが、14日(日)は開会前に激しい雨。しかし昼前から青空が見えるという奇跡が起きました。
西日本の焼き鳥名店12店舗が集結。鶏一羽まるごと焼いたもの、炭火の炎で一気に焼かれたもの、鉄板で焼かれたもの、その地方独特の鶏やタレを使っているなどなど、地域ごとの特色ある焼き鳥を堪能できます。色んな種類の焼き鳥を買って、美味しいビールとともに、飲食スペースでは多くの方が楽しんでおられました。
13日(土)ステージでは、初代タイガーマスクの佐山サトル氏によるトークショー。懐かしのヒーローに、多くの人が記念写真を撮っていましたね。またステージでは、県内外から集まった、合計13組のミュージシャンによる演奏が行われました。
14日(日)のエンディングには、山口県恒例の「餅まき」が行われました。「焼き鳥の店主たちに、餅まきを体験してもらいたい!」という実行委員会の思いから、初めて実施されました。大人向けをステージ前、子ども向けはトラック前に分かれ、5000個の餅をめぐって争奪戦が繰り広げられました。
その他、7店舗の地元店の出店、キリンビールさんによるじゃんけん大会、萩海上保安署巡視艇「はぎなみ」(13日のみ)など、盛りだくさんの内容で開催されました。13日(土)は1万人、14日(日)は1.3万人、合計2.3万人の来場者があったようです。(主催者発表)
湊地区まちづくり協議会から、何名かが実行委員会に入っています。前日の準備から当日の様々な役割を担当をしました。また「波と湊組」から不足スタッフの応援に入りました。
また、公式インスタグラム・ストーリーズのリアルタイム投稿を担当しました。13日(土)は88枚、14日(日)は74枚を鬼上げしてます。見ごたえたっぷりですので、一番下段のリンクからお進みください。
末永実行委員長より「来年もこの時期に行います!」と挨拶がありました。来年も美味しい焼き鳥と、皆さまの笑顔をお待ちしております。
(写真提供:かなたでざいん)







インスタグラム・ハイライト(ストーリーズまとめ)

→ https://www.instagram.com/stories/highlights/18527758447040950/

→ https://www.instagram.com/stories/highlights/17910675261212138/